鞄の中身

 大学生の鞄の中身を見せてもらって専攻を当てるクイズを見ました♪ 必携のアイテム以外に「これは一体何に使うの??」と撹乱させられるアイテムもあって面白かった!!それって各分野にあるんではないかしらね~もちろん箏を弾く人の鞄の中身も...

爪、楽譜、チューナー、筆記具は万人が「お箏を弾くのね♪」とわかるアイテム。 そこに「タコ糸」「アイプチ」「ダーマトグラフ」を見つけると???ってなりますよね

凧揚げ用というよりキッチン用品、焼き豚を作る時にかたまり肉を縛る「タコ糸」は箏の絃につけた印をきれいに拭き取るのに優れもの!!
箏の調弦がいくつも変わる時は13本の絃に何十箇所も印をつけて本番に臨みますから終わるたびにきれいに拭き取ることが大切。箏の絃は撚糸なのでタコ糸を絃に巻きつけて細かな溝に入った汚れも擦り取るわけ!

「アイプチ」 は二重まぶたを形成するためにまぶたに塗る糊状の化粧品。(もともとは商品名だったそうですが)
舞台メイクで二重にしたくて携帯しているわけではなく箏爪が演奏中に外れないように箏爪と指を接着するために使います。もちろん演奏後は簡単に外せるし、化粧品なので低刺激。
以前は卵白を小さな容器に入れて携帯していたから、それに比べると格段に便利。(いくら不便でも卵白の接着力は一定の根強い人気を維持してますが・・)
100円ショップでも扱っているので手軽!!でもね・・・レジでアイプチを購入する時の店員さんのリアクションを警戒するのは私だけでしょうか?
絶対!!目(=まぶた)を見られてるだろうな〜

「ダーマトグラフ」という名前は!後から知りました。最近店頭で見つけられない場合が多く、店員さんに尋ねる場合やネット購入しようと思う時に名前を知ることに!
人に説明する時はよく「糸の付いた紙巻色鉛筆」といってます。
医療用とか業務用の色鉛筆だそうです。テトロンの箏糸に印をつけるには塗りやすさ、落ちにくさで定番のアイテムです。実際に使う時は手には箏爪をはめたままダーマトグラフを持つので短く持ち易く、そして爪箱などにしまいやすい様に短くすることが多いです。色も豊富なんですよ〜

ぜひ他のジャンルのみなさんの鞄の中身も知りたくなりました。
「えっ!?」と思って「なるほど」となる
〈脳にある種の満足感〉をKORORIN-SHANNはたくさん見つけたいです

KORORIN-SHANN