「さくらさくら」に想う

開花宣言から始まり満開、桜吹雪、遅咲きの八重桜と今年も素敵なシーンを

目に焼き付けましたよね。

KORORIN-SHANNの近くの川沿いの桜並木は葉桜になりました。

家の中では盆栽の桜が本日満開( ^ ^ )/
アメリカに倣って?
学年のスタートを秋にするという話は何年も前からあるけど
一向に現実味が出てこないのは、
「卒業、入学に桜は必須アイテム!!これって日本人には米の飯と同じくらいハズせないものじゃない?

突然ですが

ツンツンテ〜ン ツンツンテ〜ン
ツンテンチンテン
ツンコロリ〜ン♪

「さくらさくら」を奏でてみました!!

これを唱歌っていうんだけど
お気づきでしょうか?私ことKORORIN-SHANNの由来はここ〈KORORIN(コロリン)〉にありました〜

→これから学校での和楽器の指導にも唱歌が活用されるようになるんだって。
「しょうか」でなく「しょうが」って読みます。
楽器が演奏する旋律を声に出して歌うことで、箏だけではなく三味線、太鼓、など多くの和楽器にそれぞれ特有の唱歌があります。
糸の番号でなく音階的に主音は「テン」主音の一つ下が「ツン」、上が「テン」、

連続の3音をフレーズ感を出すときは「コロリン」・・・などなど

でも必ずしも法則が固定されていないところがミソ!!

お花見気分に浮かれて「さくらさくら」を〈ピンピンピ〜ン♪〉〈タンランラ〜ン♪〉とか歌っちゃっている大人の皆さん!!
果たして近い将来、子供達に「違うよ!!〈ツンツンテ〜ン♪〉だよ」なんて言われる日が来るのか??
KORORIN-SHANN